
こども あすか さんぽ
子ども達はみんな才能溢れた天才!
とユーニ:ノイは考えています。
才能とは、好奇心を発見する力!持ち続ける力!表現する力!そんな力を応援します。

9月26日(土)
予約制・雨天中止
飛鳥駅から猿石や亀石など古代のロマンを感じながら石舞台まで歩きます。
石舞台から彼岸花の咲く日本棚田百選の稲渕の棚田を巡ります。
参加は「飛鳥駅」もしくは「石舞台」どちらからでも可能です。
主なコース

<午前>ゴミ拾い&バクチャー隊
飛鳥駅のゴミ拾いと、駅前の高取川そして飛鳥川が綺麗になるようにバクチャーをまきます。

<午前>飛鳥の遺跡を巡る「鬼の雪隠」
花崗岩をくり抜き、中央が空洞になった石造物と大きな爼石がある。鬼が旅人を霧で迷わせ、捕らえて爼で料理し、満腹になったあとに雪隠で用を足したという言い伝えがある。現在では、欽明天皇陵の石室の底石と蓋と説明されているが、何故現在の場所にあるのかは判明していない。

<午後>彼岸花と棚田
日本百選に選ばれた「稲渕の棚田」を1周しながら棚田の風景を楽しみます。

<随時>子ども会議
問題が起こった際や、新しいアイデアが生まれた時は、子ども会議が開かれます。
内容・詳細
<予定>
⇒ 9:45 ①飛鳥駅集合(トイレ、自動販売機あり)
⇒ 9:50 飛鳥駅前ゴミ拾い
⇒10:15 出発
⇒10:30 猿石(自動販売機あり)
⇒11:00 鬼の雪隠
⇒11:30 コンビニ(トイレ、自動販売機あり)
⇒12:00 亀石・昼食(自動販売機あり)
⇒13:00 橘寺・川原寺跡(拝観無し)
⇒13:30 ②石舞台バス停集合(トイレ、自動販売機あり)
⇒14:00 祝戸(棚田1周スタート)
⇒15:00 稲渕の棚田(トイレあり)
⇒16:00 石舞台到着(トイレ、自動販売機あり)
⇒16:30 現地流れ解散
⇒16:58 飛鳥駅行きバス最終(大人280円)
⇒16:57 橿原神宮前駅行きバス最終(大人380円)
※飛鳥駅から石舞台まで約5km。稲渕の棚田1周約5km。計約10kmのコースです。
ひとり500えんをドネーション
全額ユニセフなどに寄付させていただきます。
★持ち物:飲み物・昼食(コンビニで購入も可)・着替え・タオル・常備薬など
★服装:汚れても良い服装・長ズボン・帽子・スニーカー・くつした ※虫や蛇対策が必要です。
★参加資格: 子ども(3歳以上)・親子 ※子どものみで参加ご希望の場合は事前にご相談下さい。
★参加コースは①~③でお選び下さい。
①飛鳥駅から石舞台まで約5km ②石舞台から棚田1周約5km ③全コース約10km