
4月5日(日)の予備プログラム
/
朱鳥の伝説と鎌足の伝説が残る地まで。
\
石舞台から朱鳥の伝説と、中臣鎌足が蘇我入鹿の首から逃げて来たという伝説が残る明日香村上(かむら)まで歩きます。
飛鳥駅→石舞台→細川→上→細川→石舞台→飛鳥駅
※このプログラムは、3月29日の「春の棚田to桜」が開催された場合に予備日の4月5日に開催されるプログラムです。
※野外活動のため、終日ユーニノイはお休みです。
※費用は実費となります(大人1000円、小学生500円程度)

伝説の地 to 桜
4/5プログラム

バス
飛鳥駅からバスで石舞台まで行きます。
市舞台古墳周辺のゴミを拾います。子ども1人参加につき100円ユニセフにドネーションされるフレンドネーションシステムです。

石舞台古墳
石舞台古墳から細川を通り上に向かいます

気都和既(きつわき)神社
気都和既(きつわき)神社は延喜式台の古社・・・中臣鎌足(後の藤原鎌足)が飛鳥板蓋宮で暗殺した蘇我入鹿の首に追われて、 ここまで逃げたという謂れも残る。

気都和既橋
気都和既橋から景色を眺めます。朱鳥の伝説が示されています。

上(かむら)
朱鳥と鎌足の伝説が残る上でお昼を食べます

石舞台古墳
上から細川を通り石舞台古墳に戻ります

バス
石舞台からバスで飛鳥駅まで戻ります。
Please reload
内容
<予定>
①10:00~17:00(実価)
シューレ 伝説の地to桜
要申込(ページ下部より)・10名まで・3歳以上
コース(石舞台⇔上の間はトイレがありません)
10:00 飛鳥駅集合(トイレ)
10:07 バス出発
10:26 石舞台到着(トイレ)
10:40 石舞台出発
11:40 細川
12:30 上(かむら)到着(昼食)
13:30 上(かむら)出発
15:30 石舞台到着(トイレ)
16:28 石舞台バス出発(トイレ)
16:50 飛鳥駅到着(トイレ)
17:00 解散
費用:実費
大人 1000円程度(バス280円x往復、飲み物)
小学生 500円程度(バス140円x往復、飲み物)
持ち物
昼食、飲み物、タオル、敷物等
服装
汚れても良い服装、靴下、スニーカー
※トイレの少ないコースです。
※予備プログラムです。開催されるかどうかは未定です。
※雨天中止となります。
保険料・材料代込み
参加申し込み