
5月24日(日)のプログラム
/
こんな時期だからこそ!
\
新型コロナウイルスの影響で、図書館等が閉鎖されています。
ユーニノイでは、無料の貸本や、おもちゃ図書館を行なっていますので、どうぞご利用下さいね。どちらも貸し出し期間は1ヵ月です。本は、ほとんどが絵本です。お子様をユーニノイに連れて来られると、なかなか帰りたがらないという状況になってしまいますので、この時期だけは、お母さんだけで来られた方がいいかもしれません^^;
利用できる日時はこちらでご確認下さい(変更の可能性あり)
https://unineu.wixsite.com/unineu/blank-37
ユーニノイの絵本は、ほとんどが沢山の方からドネーションいただいたモノです。こういう時にこそ、シェアいただければと思います。

kasi kasi
5/24プログラム
まだ誰かに使って欲しいモノをドネーション(寄付)するコトが、世界の子ども達の支援に繋がる仕組みです。モノをチケットに交換して、いろいろなコトも出来ます。
障がいがあってもなくても、誰でも自由に無料で利用するコトが出来る「かしほん」と「おもちゃ図書館」です。本を読んだり、おもちゃで遊んだり出来る空間です。本とおもちゃを借りるコトができます。
コーヒーなどの飲み物や絵本、子ども達が大好きな駄菓子などを販売致しております。収益は全てドネーションされるドネーションショップです。
内容

<予定>
しばらくの間「kasikasi」「kaecoto」「noi」のみの営業です。
⑧10:00~17:00
カエコト kaecoto(モノのドネーション)
⑨10:00~17:00(無料)
カシカシ kasikasi(かしほんxおもちゃ図書館)
申込不要・何人でも可・何歳でも可
⑩10:00~17:00
ノイ noi(フリードネーションカフェと駄菓子)
しばらくの間、マスクの着用をお願い致します。又、咳、発熱がある場合はご利用をお控え頂くようお願い申し上げます。
保険料・材料代込み