top of page
毎月開催


4月29日(日)
*雨天時翌日曜日
キトラ古墳と四神の館
自然
✖
多様性
✖
こどもの力
キトラ古墳と四神の館にて、飛鳥の歴史にふれてみましょう。
広々とした自然豊かな国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区を探索してみよう。
体験できること

<午前>ゴミ拾い
みんなで飛鳥駅からゴミ拾いをしながら歩きます。小さな子達はゴミ拾いが大好き。ゴミを楽しく拾う経験はきっと未来に繋がっていくでしょう。

<午前>キトラ古墳周辺地区探索
広々としたキトラ古墳周辺地区を探索します。図鑑による自然観察、芝生で遊ぶ、虫捕り、、、何をするかは子ども達が決定します。

<午後>キトラ古墳・四神の館
四神の館にて、飛鳥の歴史や古墳の歴史にふれてみましょう。

<帰り>あすかいなかのおうち
帰りは、「あすかいなかのおうち」にて小休憩と振り返りを行います。

<随時>子ども会議
いろんな事を子ども達同士で話し合って決めていきます。

<随時>しらべてみよう!
興味を持ったことは、その場で図鑑などで調べてみよう!石・草花・落ち葉・虫・鳥・・・
Please reload
内容・詳細
<予定コース>
⇒10:10 近鉄飛鳥駅集合
⇒10:15 子ども説明会
⇒10:25 ゴミ拾い
⇒11:30 キトラ古墳周辺地区
⇒12:00 昼食
⇒13:30 四神の館見学・おやつ
⇒14:30 キトラ古墳
⇒15:30 あすかいなかのおうち
⇒16:00 振り返り
⇒16:30 近鉄壺阪山駅解散
*コースは、子どもの好奇心が決定します。
料金
ひとり
1,000えん
料金には、保険料・おやつ代が含まれます。
★持ち物:飲み物・昼食(お弁当など)・敷物・着替え・タオル・常備薬など
★服装:汚れても良い服装・スニーカー・くつした
★参加資格: 子ども(3歳以上)・親子・大人
*子どものみでの参加の場合、保護者の方の了承が必要です。
★定員: 50名
★高校生、大学生の子ども見守りボランティア同時募集しています。
(図鑑担当、マップ記録担当、ゴミ拾い道具運び担当。。。)
よくあるご質問とお願い

bottom of page