top of page
こども地域おこし協力隊 空き家再生プロジェクト
あすか『いなかのおうち』
こどもたちがつくる こどものいばしょ
「遊び」ながら「学ぶ」
★午前 ⇒「ふすまにアート」
ヒロにいが失敗して汚くしてしまった襖を自由に生まれ変わらせて下さい。
(失敗を活かすワークショップ)
★午後 ⇒「道具作りから始める川清掃」
川のゴミ拾いって意外と難しいんです。想像してみて下さい。手の届かない場所のゴミ。危険な場所のゴミ。草むらの中のゴミ。どうやったら安全に楽しくゴミを拾う事が出来るでしょう?まずは、どんな所にゴミがたまっているか、近くの高取川の現状を見に行ってみましょう。そのゴミを拾うためには、どんな道具が必要でしょう?そもそも、そのゴミはどこから来たのでしょう?あなたは、ゴミのない川と、ゴミが落ちている川どちらが好きですか?それは、なぜでしょう?
そんな事を考えるワークショップです。
▶日にち: 6月24日(日)
▶時間: 10:10~17:00ごろ
▶集合: 近鉄壺阪山駅前
▶解散: 近鉄壺阪山駅前
▶参加条件: 4歳以上(子どものみ)
*保護者の方は、お見送りのみでお願いします。
▶参加費: 無料(保険・おやつ・材料費・資料代込み)
▶募集人数: 最大20人
▶予約: 毎回必要
▶持ち物: 昼食・飲み物・タオル・着替え・筆記用具など(場合によっては、川遊びをするかもしれません)
▶服装: 汚れても良い服装
▶場所: あすかいなかのおうち
子ども地域おこし協力隊の7.8.9月の活動は、「飛鳥川清掃」となります。
寄付頂けると嬉しい物(子ども部屋シェア用)
ノート、文房具、蚊取り線香、虫よけ、防虫剤。
申し込み




bottom of page