top of page
飛鳥川清掃プロジェクト
毎月開催
7月22日(日)
体験
✖
社会貢献
✖
こどもの力
子ども達による飛鳥川清掃プロジェクトです。
自分たちで清掃道具を考え、作り、実際に試してみます。
体験できること

<午前・午後>飛鳥川ゴミ調査
豊浦から石舞台まで飛鳥川のゴミ調査を行います。

<午後>子ども会議
どうやってゴミを拾うのか?どんな道具が必要なのか?安全性などを子ども達で話し合う会議です。

<午後>道具イラスト作り
次回の道具制作に向けて、道具のイラストを紙に書き残しておきます。
Please reload
申し込み
内容・詳細
<予定コース>
⇒10:10 近鉄橿原神宮前集合
⇒10:15 子ども説明会
⇒10:36 バス(豊浦マデ)
⇒11:00 飛鳥川調査(川上に移動)
⇒12:00 昼食
⇒12:30 飛鳥川調査(川上に移動)
⇒14:30 石舞台(子ども会議、おやつ)
⇒16:57 バス(橿原神宮前行き)
⇒17:18 橿原神宮前
⇒17:30 近鉄橿原神宮前解散
料金
無料
保険料・バス代込み
★持ち物:飲み物・昼食(お弁当など)・おやつ・敷物・着替え・タオル・サンダル・常備薬など
※おやつはみんなでシェアします。
※風邪の防止の為着替えをご用意下さい。
★服装:汚れても良い服装・長ズボン・帽子・スニーカー・くつした ※虫や蛇対策が必要です。
※水に入る場合があるので、めくりあげられるズボン(もしくは別に半ズボンを持参)と、サンダルをお持ち下さい。
★参加資格: 子ども(5歳以上)
*子どものみ体験プログラムです。保護者の方の了承が必要です。
★子どもと一緒に遊んでくれる見守りボランティア募集しています。(5名まで)
※高校生、大学生、高齢者の方、障がいをお持ちの方など誰でも応募可能です。「見守りボランティア希望」とメールをお願いします。
よくあるご質問とお願い

bottom of page