top of page

「かえこといち」&「無料休憩所」は、世代や地域を超えたコミュニティツールです。
「あすか みんなの おうち」
大人も子どもも参加出来る「物々交換市」
かえことクラブ
日曜日
不要な物が
・必要な物に変わったり!
・みんなのためにシェアされたり!
・子ども達の遊び道具になったり!
・世代や地域を超えた出会いの場になったり!
そして
・子ども達の学びワークショップに!
「ポイント」による物々交換です。
「あすかみんなのおうち」でみんなのためにシェアされます。
「かえこといち」&「無料休憩所」に集う人達の出会いの場になります。
「子ども部屋」での子ども達の遊び道具になります。
「かえこといち」は子ども達により運営されます。
「かえこと」とは、奈良の方言で「交換」や「シェア」を意味するそうです。
▶▶▶こどもが こどもの力で 自分をみつけるプロジェクト▶▶▶
【 お知らせ 2018年12月4日 】
「かえっこバザール」のカエルポイントが使用可能になりました。
注意:1日1人10ポイントまで!
注意:カエルポイントを貯める事は出来ません。使えるだけです。
※カエルポイントを大事に貯めているけど、使い道がなくて困っているという子どもの声があった為
![IMG_0001[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/1c0e05_651cf101e52341adb6056b8cc02472b6~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_13,w_580,h_386/fill/w_116,h_77,al_c,q_80,usm_0.33_1.00_0.00,enc_auto/IMG_0001%5B1%5D_JPG.jpg)
基本的な流れ
不要な物を
持って来る
※汚れが酷いもの、壊れているもの、賞味期限が切れているもの、大きい物等はご遠慮下さい。衣類等は洗濯を済ませてお持ち下さい。
ポイントに
交換
1個1点から3点
※本と衣料類は、買取も販売も一律1点です。
必要な物を
持って帰る
オークション15時
赤シール1点、青シール2点、黄緑シール3点