













































































































































uni:neu(ユーニ:ノイ)は、大阪市西成区で雑貨屋さんと子どもの居場所「こどもが こどもの力で自分を見つけるプロジェクト」を民間で行ってきた団体です。
2016年から、フィールドを飛鳥に移し、「こどもあすかさんぽ」などを行ってきました。2018年には、「あすかみんなのおうち」を開設し、一般社団法人を立ち上げ、2019年から壺阪山駅前にて「ユーニノイ・ディレクション015-uni:neu」をスタート。2021年3月20日春分の日からは御所市にて「あそびとくらしuni・・neu」をスタートさせます。次のテーマは「波動」。unineu(ユーニノイ)は、フリードネーションに基づく活動を行いながら、子ども・高齢者・障がい者。。。みんなが互いにシェアできる場所を目指しています。
【子どもから広がる循環】・・・子どもの創造力と行動力、高齢者の知識と経験、障がい者の個性とエネルギー。。。そんな多様で面白い共生社会をリードするのは、「子ども達(子どものような人)」!uni:neu(ユーニ:ノイ)はそう考え活動しています。

最新のNEWS・情報
2021/10/05
すべてドネーション
ユー二ノイのカフェ、駄菓子、ワークショップなどの売り上げは全てユニセフなどにドネーションされます。収益ではなく売り上げになりました。
2022/3/17
一部活動再開のお知らせ
2022年3月27日より野外での活動を再開させていただくことになりました。室内での活動はもうしばらく中止とさせていただきます。
2022/11/6
10月のフリードネーション
10月のドネーション額は1600円でした。全てユニセフウクライナ緊急支援に寄付させていただきました。累計は175087円となりました。
2022/3/8
しばらく閉鎖
コロナウイルス感染拡大防止のため、ユーニノイ室内での活動はしばらく中止させていただきます。遠足など野外での活動のみとなります。
2021/04/23
新型コロナウイルス対応
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間「こども向けプログラム」は中止とさせていただきます。
10:00~17:00
毎週日曜日(チケット1枚)
にちようびのフリースクール シューレ
X レスパイトケア
感染防止のためしばらくお休みです

しごとをつくる日
自分達で仕事を作ってみよう!
アイデアを出し合って実際にやってみましょう。
例:「アイデア会議」
「ガレージセール」
「自分で絵を書くたこセン屋さん」
「ネット販売」など
10:00~17:00
第1日曜日(メンバー制)

にちようびのフリースクール シューレ
X レスパイトケア
シェアする日
第2日曜日(メンバー制)
10:00~17:00
感染防止のためしばらくお休みです
お金や物、事、情報、人などを「共有」
しながら三方よしを目指そう!
「あおぞらぶんこ」の運営
「あおぞらカエコト」の運営
「ゴミ拾い」
など
※親子で参加出来る場合もあります
にちようびのフリースクール シューレ
X レスパイトケア
第3日曜日(メンバー制)
10:00~17:00
感染防止のためしばらくお休みです
自由に表現してみよう!
「LINEコラージュ」
「どんぐりトトロプロジェクト」
など

アートの日

にちようびのフリースクール シューレ
X レスパイトケア
たんさくの日
第4日曜日(メンバー制)
10:00~17:00
奈良をいろいろ探索しよう!
「えんそく」や、近所の「おじぞうさん」を調べたり、「古墳巡り」、「神社巡り」「自然探索」「大衆演劇に行ってみよう」「牛や馬と触れ合おう」など
※親子で参加可能です
にちようびのフリースクール シューレ
X レスパイトケア
第5日曜日(メンバー制)
10:00~17:00
感染防止のためしばらくお休みです
図鑑やパソコンで何かを調べたり
パソコンの使い方を学んだり
プログラミングソフトをしたり
何かの研究をしたり
学校の予習、復習をしたり。。。
