「uni」▷「無地」・「neu」▷「新しい」

あ そ び と く ら し

  • ・Home(ユーニノイ)・

  • ・プロジェクト・

  • ・ドネーション・

  • ・プログラム・

  • ・ヒストリー・

  • ・ブログ・

  • もっとみる

    uni:neu 

    since 2003

    uni・・neu

    ​最新情報はコチラ(CANPANブログ)

    久しぶり

    久しぶり

    今日は午前授業だったので、給食が無かった。仕方なく、外に出かけた。 あっ! おーーー! えーとえーとそうや!図書室の先生やー! せいかい! えへへへ。 どこ行くんや。 えーと、ここ右にいって左に曲がって、、、。 ぜんぜんわからんわー!あははは!気をつけなー! うん。 あっ先生! おー!久しぶりやん! うん!今日なー泣いてもうてん。5年最後の日やったから、みんなで泣いたんやで。 知ってるで。なんか泣いてたなあwで、どこ行くねん。 元津守小学校でえーと、えーと。 プレイパークやろ。 あっそう。知ってるん。 わしはなんでも知ってるんやって言ってるやろーw あのなー。私最初の頃からボランティアで参加してるねん! へぇー。そっか。すごいやん! うん! それはすごい事やで。がんばりー! うん! 2人とも笑顔だった。 最後の最後に気になっていた2人にばったり出くわした。 会った子は、その2人だけだった。自分の心配が引き寄せてしまったのかもしれない。未熟だなーと思いつつも、まあ、お互い様だなとも思う。 本当にありがたい事だ
    自閉症

    自閉症

    自閉症の子が鬱の人の状態を良くする。3年前実際にそういう事を行っている方から聞いた話。自閉症の子は特に何もせず、ただそばにいるだけ。 すごいなーと思った。そして、今日少し体験出来たような気がする。 ユーニノイでもそういう事は良くあった。視力の弱い女の子の歌声と笑い声に、僕達大人は癒され、素晴らしいと感動した。その子は幸せを作り出し広げる能力を持っていた。 時間軸を変えてしまうこの子達の能力。共通するのは、自分の為に純粋に向き合っている力なのかもしれない。自分のスピードで何者にも囚われず。 子ども同士、特に年齢の違うもの同士の化学変化もこれに似ている。 別々のスピード、言い換えれば別々の次元が無理なく重なる時、満たされた空気が広がる。 優しく愛おしい止まったような時間。無理なく自分を自由に生きている者同士でしか、それは交わらないのかもしれない。時間が止まったり光速で動き出す感覚。 かなわない。僕はその心地良さと、素晴らしさを味わい、満たされる。尊敬する。 エネルギーの神秘さに驚愕し感動する。宇宙はエネルギーから生まれエネルギーに帰っていく。最新物理
    廊下の机

    廊下の机

    廊下に机が一つ置かれていた。 近づくと男の子が座っている。 何かを書いている。 一人で何かを言っている。 笑っていた。 支援学級の子みたいだった。 だいじょうぶそうだった。 ちょっと気になるので、 帰りにもう一度そこを通ってみた。 何かを歌っている。 機嫌が良さそうだ。 机の上を覗いてみる。 作文? 綺麗な字だ。 彼は、作文を隠そうとする。 すごいなー。 字うまいなー。 というと微笑んだ。 きっとこの子が望んでの事だろう。 その場を去ろうとすると おじちゃんだれー? と彼が言った。 説明するのが嫌いな僕は 警察です!と言った。 うん。と彼はいった。 僕は笑いながらその場を後にした。後ろから、彼の笑い声が聞こえてきた。 気分の良い静かな時間だった。 不思議な力を感じた。
    ことの善悪は自分の中にある。

    ことの善悪は自分の中にある。

    悪い事を悪いと思わないでやるのはただの無知であり 悪い事を悪いと思ってやるのは 罪である。 ことの善悪は自分の中にある。 子どもは無知で未知。
    卒業式

    卒業式

    ずっとおもしろいままでいてね。 ずっと自分の楽しいを追求して下さい。自分の為に。それはきっと目の前にあるから。 才能とは好奇心を持ち続ける力。誰もが平等に与えられた力。 つまらん大人にはなるなよー*\(^o^)/*
    怖い担任

    怖い担任

    そうそう。 先週、ルールルールと子どもを怒っていたりんごの小学校の担任と、帰り廊下ですれ違った。 その担任のクラスの子が横で泣いていた。 でも、先生もお前お前って言うやん。なんで、僕らだけ怒られるん!!!意味がわかりません。 それは、ルールだからとはさすがに言えなかったみたい。 いつもベラベラ喋るその口も、子どもの本気を感じとったのか今日は無口だった。 良く頑張ったね。怖い担任に対して。 すごいなー^ ^ 子どもから学ぶ時代だ。
    掃除

    掃除

    図書室の掃除の時間来てくれる、りんごの小学校の4年生達。 昨日、掃除中遊んでて他の先生からかなり怒られたらしい。 この学校は通常掃除の見回りを教師がしないからか、みんな掃除をサボりがち。遊んでしまう。 とはいえ、僕も掃除が嫌いなので、気持ちはわかるw だから、僕がいる時は、 そこ怖い感じでディスプレイして!とか、今日は掃除機4台で掃除しよう!とか、今日は掃除機を使わず手でゴミを拾う事!とか出来るだけ楽しんで掃除をする事を提案する。 少し困る。掃除は難解だ。 図書室掃除担当のグループは5人。男子3人女子2人。リーダーは一番やんちゃな男の子。又、俺のせいにされるんやー!が口癖。責任感の強い男子も女子の学級委員長もそのグループにはいるのに、なぜかそのやんちゃな子がリーダー。 なんで、リーダーになったん? そんなん先生が勝手に決めたんやー? へえー面白いな。 何が? なんでもないよw そのクラスは、自由なクラス。席替えも子ども達だけで行う。 先生凄いやろー!俺らーだけで席替えしたんやで!!! 彼は、わざわざ僕に報告しに来た。 へえー、凄いや
    育児ノイローゼ

    育児ノイローゼ

    授業での図書の時間。 静かにしなさい! 本は1人で読みなさい! 早く本を選びなさい! その教師は小学1年生に対しいつものように怒っていた。 その教師が、1人の子を廊下につまみ出した。鬼の形相。。。育児ノイローゼ。僕の頭にその言葉が浮かんだ。 今、小学1年生が学級崩壊を起こしている学校は驚く程多い。 机にうなだれうずくまっている子。 取り合いをする子。 些細な事で喧嘩をする子。 走りまわる子。 人と同じ事が出来ない子。 椅子に座ってじっと出来ない子。 じーっと遠くを見つめる死んだ魚の目の子。。。 僕はどうしたものかと少し悩むけど、すぐにその考えを捨てる。どうにかしようなんてどうでもいい。 ただ、目の前の子の目を見つめる。目の奥をじーっと覗く。 お互いの目の奥が見えた時、自然と笑いがこみ上げてきて、一緒に同時に笑いだす。数秒の出来事。歩きながら、いろんな子と一言も喋らずそんなたわいもない事を繰り返す。そして、僕は少し救われる。 心配の目で見れば、心配だらけの子ども達。 出来ない目で見れば、出来ない事だらけの子ども達。 弱い目で見
    {"items":["5f5f228edaef730017445ebd","5f5f228edaef730017445ebc","5f5f228edaef730017445ebb","5f5f228faddde70017353e20","5f5f228edaef730017445eba","5f5f228edaef730017445eb9","5f5f228d988c68001760b037","5f5f228d988c68001760b036"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":27,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_BELOW","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":197,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":411,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_15","value":"rgba(0,0,0,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","textsVerticalPadding":-15,"targetItemSize":411,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":197,"externalInfoWidth":0},"container":{"width":1232,"galleryWidth":1259,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    これまでお世話になった団体等のリンク
    TOPページ
    子どもの権利条約
    SDGs
    ユニセフ
    奈良県社会福祉協議会
    高取町社会福祉協議会
    奈良県高市郡明日香村
    奈良県高市郡高取町
    奈良県橿原市
    CANPAN
    子どもゆめ基金
    大和証券福祉財団
    森田記念福祉財団
    日本おもちゃ図書館財団
    BLUE SHIP
    生活介護事業所やまぶき
    ポニーの里ファーム
    子育て研究所tocotoco
    セーブ・ザ・チルドレン
    なら人材育成協会
    橿原青年会議所
    img_article_01.png
    Break

    一般社団法人ユーニノイ

    たまちゃん