「uni」▷「無地」・「neu」▷「新しい」

あ そ び と く ら し

uni:neu 

since 2003

uni・・neu

  • ・Home ユーニノイ・

    • ・開催予定カレンダー・
    • ・アクセス・
    • ・よくある質問・
    • ・プライバシーポリシー。
  • ・シューレ・

  • ・プロジェクト・

    • ・チケット・
    • ・つむぎ文庫・
    • ・かしほん・
    • ・こどもおとなカフェ・
    • ・こどものカエコト・
    • ・御所市こども110番の家・
  • ・ドネーション・

    • ・フリードネーション・
    • ・フレンドネーション・
    • ・ドネーションコーヒー・
    • ・BookProject(本の循環)・
  • ・プログラム・

    • 最新プログラムはTOPページ
    • 2022年2月27日walk
    • 2022年2月20日art
    • 2022年2月13日share
    • 2022年2月6日work
    • 2022年1月30日work
    • 2022年1月23日walk
    • 2022年1月16日art
    • 2022年1月9日share
    • 2021年12月26日walk
    • 2021年12月19日art
    • 2021年12月12日share
    • 2021年12月5日work
    • 2021年11月28日walk
    • 2021年11月21日art
    • 2021年11月14日share
    • 2021年11月7日work
    • 2021年10月31日教育映画
    • 2021年10月24日葛城山さんぽ
    • 2021年10月17日どんぐり
    • 2021年10月10日教育映画
    • 2021年10月3日教育映画
    • 2021年9月26日明日香村
    • 2021年9月19日鬼滅の聖地
    • 2021年9月12日こどものうえん
    • 2021年9月5日こどものうえん
    • 【終了】2021年8月29日かき氷
    • 【終了】2021年8月22日かき氷
    • 【終了】2021年8月15日かき氷
    • 【終了】2021年8月8日かき氷
    • 【終了】2021年8月1日かき氷
    • 【終了】2021年7月25日かき氷
    • 【終了】2021年7月18日かき氷
    • 【終了】2021年7月11日かき氷
    • 【終了】2021年7月4日かき氷
    • 【終了】2021年6月27日パソコン教室
    • 【終了】2021年6月20日パソコン教室
    • 【終了】2021年6月13日つむぎ文庫
    • 【終了】2021年6月6日つむぎ文庫
    • 【終了】2021年5月30日つむぎ文庫
    • 【終了】2021年5月23日つむぎ文庫
    • 【終了】2021年5月16日つむぎ文庫
    • 【終了】2021年5月9日つむぎ文庫
    • 【終了】2021年5月2日つむぎ文庫
    • 【中止】2021年4月25日葛城山さんぽ
    • 【終了】2021年4月18日パソコン教室
    • 【中止】2021年4月11日こどもの食堂
    • 【終了】2021年4月4日パソコン教室
    • 【終了】2021年3月28日さくらさんぽ
    • 【終了】2021年3月20日21日(土日)
    • 【終了】2020年12月27日プペル
    • 【終了】2020年12月20日(日)
    • 【終了】2020年12月13日(日)
    • 【終了】2020年12月6日(日)
    • 【終了】2020年11月29日(日)
    • 【終了】2020年11月22日高取城登山
    • 【終了】2020年11月15日(日)
    • 【参加】2020年11月7日(土)
    • 【終了】2020年11月1日(日)
    • 【終了】2020年10月25日(日)
    • 【終了】2020年10月18日(日)
    • 【終了】2020年10月11日(日)
    • 【中止】2020年10月10日あすかさんぽ
    • 【終了】2020年10月4日(日)
    • 【終了】2020年9月27日(日)
    • 【終了】2020年9月26日あすかさんぽ
    • 【終了】2020年9月20日(日)
    • 【終了】2020年9月13日(日)
    • 【終了】2020年9月6日(日)
    • 【終了】2020年8月30日(日)
    • 【終了】2020年8月23日(日)
    • 【終了】2020年8月16日(日)
    • 【終了】2020年8月9日(日)
    • 【終了】2020年8月2日(日)
    • 【終了】2020年7月26日(日)
    • 【終了】2020年7月19日(日)
    • 【終了】2020年7月12日(日)
    • 【終了】2020年7月5日(日)
    • 【終了】2020年6月28日(日)
    • 【終了】2020年6月21日(日)
    • 【終了】2020年6月14日(日)
    • 【終了】2020年6月7日(日)
    • 【終了】2020年5月31日(日)
    • 【終了】2020年5月24日(日)
    • 【終了】2020年5月17日(日)
    • 【終了】2020年5月10日(日)
    • 【終了】2020年4月26日(日)
    • 【終了】2020年4月19日(日)
    • 【終了】2020年4月12日(日)
    • 【終了】2020年4月5日(日)
    • 【中止】2020年3月29日(日)
    • 【終了】2020年3月22日(日)
    • 【終了】2020年3月15日(日)
    • 【終了】2020年3月8日(日)
    • 【終了】2020年3月1日(日)
    • 【終了】2020年2月23日(日)
    • 【終了】2020年2月16日(日)
    • 【終了】2020年2月9日(日)
    • 【終了】2020年2月2日(日)
    • 【終了】2020年1月26日(日)
    • 【終了】2020年1月19日(日)
    • 【終了】2020年1月12日(日)
    • 【終了】2020年1月5日(日)
    • 【終了】2019年12月29日(日)
    • 【終了】2019年12月22日(日)
    • 【終了】2019年12月15日(日)
    • 【終了】2019年12月8日(日)
    • 【終了】2019年12月1日(日)高取城
    • 【終了】2019年11月24日(日)
    • 【終了】2019年11月23日(土)アドベントカレンダー
    • 【終了】2019年11月23日(土)
    • 【終了】2019年11月17日(日)
    • 【終了】2019年11月10日(日)
    • 【終了】2019年11月3日(日)
    • 【終了】2019年10月27日(日)
    • 【終了】2019年10月20日(日)
    • 【終了】2019年10月13日(日)
    • 【終了】2019年10月6日(日)
    • 【終了】8月25日かえこと部屋改装
    • 【終了】8月18日こどもゴミ拾いクラブ
    • 【終了】8月4日災害クッキング他
    • 【終了】7月28日こどもゴミ拾いクラブ
    • 【終了】6月9日さてつあつめ他
    • 【終了】6月2日LINEコラージュ他
    • 【終了】5月26日ギョーザ作り他
    • 【終了】5月19日ゴミ拾い他
    • 【終了】7月14日こどもゴミ拾いクラブ他
    • 【終了】5月12日エアコン取付
    • 【終了】GWおうちシェア
    • 【終了】4月21日よもぎ餅作り
    • 【終了】4月14日キトラさんぽ
    • 【終了】7月21日こどもてんちょう
    • 【終了】6月30日たこセンパーティー他
    • 【終了】7月7日災害クッキング他
    • 【終了】6月23日あすかみつけるさんぽa++a
    • 【終了】4月7日高取城登山
    • 【終了】6月8.15.22日頃ホタルさんぽ
    • 【終了】3月31日あすかさくらさんぽ
    • 【終了】3月3日17日雛巡りさんぽ
    • 【終了】2月24日いちご狩り
    • 【終了】6月16日梅の実収穫他
    • 【終了】2月17日クルテクの世界
    • 【終了】2月3日にんじん収穫祭
    • 【終了】1月20日お土産deおすそわけごはん "日本の夜明けぜよー"パーティー
    • 【終了】12月2日高取城
    • 【終了】11月18日雲のまにまに
    • 【終了】11月25日イベント作り
    • 【終了】11月11日パソコンクラブ
    • 【終了】11月4日稲渕の棚田
    • 【終了】10月28日イベント作り
    • 【終了】10月21日雲のまにまに
    • 【終了】10月20日~21日お泊り体験
    • 【終了】10月14日パソコンクラブ
    • 【終了】10月7日こどもこそミライ自主上映会
    • 【終了】9月23日イベント作り
    • 【終了】9月16日雲のまにまに
    • 【終了】9月9日パソコンクラブ
    • 【終了】9月2日ホテイアオイ
    • 【終了】8月26日⑨川清掃
    • 【終了】8月19日こどもピクニック
    • 【終了】8月12日⑨飛鳥京跡
    • 【終了】7月22日⑧川清掃
    • 【終了】7月15日②ピザパーティー
    • 【終了】7月8日⑧甘樫の丘
    • 【終了】6/24(日)⑦空き家再生プロジェクト
    • 【終了】6月23日⑦ほたるさんぽ
    • 【終了】6月16.17日クルテクをみんなで見よう
    • 【終了】6月9日⑤ほたるさんぽ
    • 【終了】6月3日④こどもあすかさんぽ
    • 【終了】6月3日みんなの学校自主上映会(6月3日)
    • 【終了】5/27(日)⑥空き家再生プロジェクト
    • 【終了】5月20日③つばめさんぽ
    • 【終了】5/19.20雑貨屋さん
    • 【終了】5月5日②こどもピクニック
    • 【終了】4月29日①キトラ古墳
    • 【終了】4/28空想カフェ
    • 【終了】4/22(日)⑤空き家再生プロジェクト
    • 【終了】4月10日こどものちから
    • 【終了】4/8(日)④畑をつくろうプロジェクト
    • 【終了】4/1(日)③畑をつくろうプロジェクト
    • 【終了】3/25(日)②畑をつくろうプロジェクト
    • 【終了】2018年3月18日
    • 【終了】2018年3月4日
    • 【終了】2018年2月18日
    • 【終了】2/11(日)①居場所をつくろうプロジェクト
    • 【終了】2018年2月4日
    • 【終了】2018年1月21日
    • 【終了】2018年1月7日
    • 【終了】2017年12月17日
    • 【終了】2017年12月3日
    • 【終了】2017年11月19日
    • 【終了】2017年11月5日
    • 【終了】2017年10月
    • 【終了】2017年9月
    • 【終了】2017年7月
    • 【終了】2017年6月
    • 【終了】2017年5月
    • 【終了】2017年4月
    • 【終了】2017年3月
    • 【終了】2016年11月
    • 【終了】2016年10月
    • 【終了】2016年9月
    • 【終了】2016年6月
    • 【終了】2016年5月
  • ・ヒストリー・

    • ・あゆみ。
    • ・昔のuni:neu。
    • ・フォト 西成2015年まで・
    • ・フォト 飛鳥奈良2016年から・
    • ・フォト 葛城奈良2021年から・
    • ・あすか。
    • ・こども。
    • ・さくひん。
    • ・しずかな午後。
    • ・<過去>Schule(シューレ/学校)・
    • ・<過去>マンツーマンシューレ・
    • ・<過去>こどもあずかり・
    • ・<過去>週末家庭保育・
    • ・<過去>こども店長・
    • ・<過去>こどもスタッフ・
    • ・<過去>お昼ご飯ワークショップ・
    • ・<過去>パソコン教室・
    • ・<過去>災害クッキング・
    • ・<過去>廃材クラフト・
    • ・<過去>畑ワークショップ・
    • ・<過去>雲のまにまに・
    • ・<過去>掃除ワークショップ・
    • ・<過去>自由時間・
    • ・<過去>アインマール・
    • ・<過去>カエコトギフト・
    • ・<過去>本のカエコト(本のドネーション)・
    • ・<過去>どうぞのいす・
    • ・<過去>絵本カフェ「ノイ(noi)」・
    • ・<過去>無料の「かしほん」・
    • ・<過去>おもちゃの部屋・
    • ・<過去>無料休憩所。
    • ・<過去>こどもかえことクラブ
    • ・<過去>こどもパソコンクラブ。
    • ・<過去>こどもゴミ拾いクラブ。
    • ・<過去>あすかさんぽクラブ。
    • ・<過去>ワークショップクラブ。
    • ・<過去>おもちゃ図書館。
    • ・<過去> こどもクラブa++a 。
    • ・<過去>こどもクラブ2018。
    • ・<過去>こどもちいきおこし
    • ・<過去>過去の取扱商品など。
    • ・<過去>アート雑貨
    • ・<過去>かえこといち。
    • ・<過去>えほんカフェ noi 。
    • ・<過去>こどもゲストハウス。
    • ・<過去>アップシェア 。
    • ・<過去>シェア▷家。
    • ・<過去>シェア▷物。
    • ・<過去>シェア▷情報。
    • ・<過去>シェア▷映画。
    • ・<過去>こどもクラウドファンディング
    • ・<過去>LINEコラージュ。
    • ・<過去>たこセンPARTY。
    • ・明日香村。
    • ・高取町。
    • ・<過去>飛鳥イベント情報
    • ・<過去>明日香村体験情報
    • ・<過去>じゃんぼさんの紙芝居。
    • ・<過去>子ども達がみつけたもの
    • ・<過去>健康チェック
    • ・<過去>こどもワークショップとこどもパーティー
    • ・<過去>よくあるご質問とお願い
    • ・<過去>こどもピクニック
    • ・<過去>こどもかえこといち
    • ・<過去>こども未来空想図鑑
    • ・<過去>こどもデザイン
    • ・<過去>こどもデザイナー
    • ・<過去>あすかむらバッジ
    • ・<過去>オリジナルバッジをつくろう
    • ・<過去>こどものくに
    • ・<過去>はんばい
    • ・<過去>やりたいこと。
    • ・<過去>にちようびkodomo未来創造塾
  • ・ブログ・

  • もっとみる

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​最新情報はコチラ(CANPANブログ)

    『あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書』

    批判ばかりされた子どもは 非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子どもは 力にたよることをおぼえる 笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた子どもは 鈍い良心の持ち主となる しかし、激励をうけた子どもは 自信をおぼえる...
    凄い事

    凄い事

    考えてみたら凄い事で。。。掃除嫌いの僕が毎週朝早く起きて掃除をしているw それは自宅を「あすかみんなのおうち」として開いたからで、毎週誰かがやってくる。 おかげで、自宅が綺麗に保たれています。有り難い事です^_^ 今日の「こどもパソコンクラブ」準備中。
    「支配」

    「支配」

    教育だけでは無く、福祉も「支配」だらけ。溜まったストレスは結局一番弱い所に流れる。水の流れのように。もし、それを可愛そうと思うのであれば、それに怒りを覚えるのであれば、、、まずは、あなたが行なっている「支配」を解いてあげて欲しいと切に願う。自分自身への支配も含めて。...
    レッジョ・エミリア

    レッジョ・エミリア

    子どもは100の言葉を持っている(そして もっともっと何百も) けれど 99は奪われている 学校と文化が 頭と体を切り離す 彼らは子どもにこう言うのだ 手を使わずに考えなさい 頭を使わずやりなさい よく聴きなさい しゃべってはいけません 楽しまずに理解しなさい
    人

    人

    明日香村に住もうと大阪を出た。まだ、その目標は叶っていない。明日香村で家を探すと、平田という地名がまず出てくる。明日香村のある人が言った「あそこは違うから」。飛鳥駅から近いその土地は、アパートが立ち並び独居老人が多く暮す場所。「あそこは違う」という言葉が嫌いな僕は、その土地...
    引用

    引用

    五流は、 自分を信じることをしない。 四流は、 一歩前進なんて、無理だと思っている。 三流は、 我慢は、一歩前進と考える。 二流は、 勉強すると、一歩前進と考える。 一流は、 行動すると、一歩前進と考える。 超一流は、 今、笑ってる。それだけで一歩前進と考える。...
    行き当たりばったりの旅

    行き当たりばったりの旅

    橿原神宮から始まった行き当たりばったりの旅は、四国の海岸沿いをぐるーと1周して、最後は、飛鳥寺で終了しました😃 予想外の青空とお日様の光に恵まれた暖かい旅になりました。 #橿原神宮 ▷ #明石関門大橋 ▷ #室戸岬 ▷ #土佐一宮神社▷ #桂浜 #坂本龍馬 ▷ #四万十川...
    時計

    時計

    今日、作業場の学校などによくある大きめのアナログ時計の針が止まっている事に実習生の指摘により気がついた。 電池を交換しても、叩いても動かない。古いからもうあかんわーという事になった。 なんとなく隣に座っていた地獄行きのおっちゃんに、動け動けと手をかざしてみてと冗談で言ってみ...
    通勤途中

    通勤途中

    通勤途中の電車。 大きな声で話し声が聞こえる。高校生ぐらいの男の子。 「今日そんなに雲ないなー」 「今日は4人やったわー」 同じ話しを何度も付き添いの方に言っている。 車掌さんが前を通ると、決まって「おはようございます!」と大きな声で挨拶をする。車掌さんも笑顔で「おは...
    引用(柴田せんせい)

    引用(柴田せんせい)

    「先生、トイレに行っていいですか?」、「先生、これして遊んでいいですか?」とか、子どもが保育者に許可を求めるような発言がでてきたら、保育士さんたちには「まずい、わたしがお山の大将になっている」って、気づいてほしい。
    引用(坂爪さん)

    引用(坂爪さん)

    本当そうwww 「誰かのためとか言い始めたら1アウト。「こんなに頑張っているのに」とか思ったら2アウト。やりたいからやっていますと言えなくなったら3アウト。チェンジ。生き方を変える合図だ。誰かの期待に応えるために、自分は生きている訳じゃない。すべての人類に望む。あなたはあな...
    こどもが こどもの力で 自分をみつけるプロジェクト

    こどもが こどもの力で 自分をみつけるプロジェクト

    自立とは? 「子どものうちに伸ばすべき本当に大切な自立とは、こういったものとはまったく別のものです。それは、自分がやりたいことを自分で見つけてやっていくということです。言い換えれば「自己実現力」です。主体的な生き方といってもいいでしょう。...
    「100人には100通りの考え方がある」

    「100人には100通りの考え方がある」

    少し前横浜から来た保育士さんに言われた「奈良は20年保育の考え方が遅れていて、びっくりした」 20年は言い過ぎだろうと思ったが、大阪で10年遅れていると感じていたので、あながち間違っていないかもしれない。関東に比べて。という事は、先進的な国と比べて。。。...
    【ご報告】

    【ご報告】

    「こどもこそミライ無料自主上映会」 9月会館に空きがなかった為、日にちが変更になりました。 第1候補は10月7日です。7月にならないと10月の予約が取れませんので、さらに変更になる可能性がありますm(_ _)m 「ホームページ」 ...
    みんなの学校」無料自主上映会

    みんなの学校」無料自主上映会

    先日の「みんなの学校」無料自主上映会で一番嬉しくなったのは、上映会終了後率先して一生懸命椅子を片付けてくれた3名のおじさん達の姿を見た時でした。気持ちの良い方達だった。上映会後のキラキラした目が印象的だった。きっと地域で子ども達の事をされているのだろう。いつでも手伝いに行き...
    1
    2345
    これまでお世話になった団体等のリンク
    TOPページ
    子どもの権利条約
    SDGs
    ユニセフ
    奈良県社会福祉協議会
    高取町社会福祉協議会
    奈良県高市郡明日香村
    奈良県高市郡高取町
    奈良県橿原市
    CANPAN
    子どもゆめ基金
    大和証券福祉財団
    森田記念福祉財団
    日本おもちゃ図書館財団
    BLUE SHIP
    生活介護事業所やまぶき
    ポニーの里ファーム
    子育て研究所tocotoco
    セーブ・ザ・チルドレン
    なら人材育成協会
    橿原青年会議所
    img_article_01.png
    Break

    一般社団法人ユーニノイ

    たまちゃん